まっちょぷろれす~日々徒然~

にわかプオタトレーニーがプロレスラーの筋肉を愛するブログ プロレス以外の趣味(プロ野球/漫画/アニメ/ライブetc)の感想を書くこともあります

バンディード『ムーンサルト・フォールアウェイスラム』

 

 どーもびたみんDです

 

次シリーズもカードが決定しファンの期待も高まる時期ですね

どんたく最終日には当ブログイチ推しのSANADAのIWGP挑戦が決まりもうワクワクが止まりません(笑)

 

 

さて

どんたくシリーズ後にはBOSJが始まるわけです4.23後楽園での出場者発表を前に

出場者やブロックがどう分かれるのか予想が盛んになってます

誰が出場してほしいなどあると思いますが出場をかなり期待される声を聞く選手がいます

 

それは先日のMGS大会でIWGPジュニアのベルトに挑戦した

バンディード

 

ドラゴン・リーから3カウントとられはしたもののファンに絶大なインパクトを残しました

ひねりを加えたムーンサルトアタックやスワンダイブ式のフランケンシュタイナーなど噂通りハイフライヤーとしての実力を申し分なく見せつけました

 

ただ試合の中で最も観客が湧いたのはトップコーナーからの

ムーンサルト・フォールアウェイスラム

 

 

かなり盛り上がりました

バンディードのBOSJ出場に期待を込めてこの技を筋肉的に解説していきます

 

 

体格

まずはバンディードのプロフィール

170cm 83kg

他の二人と比べると

 

ドラゴン・リー

171cm 75kg

石森太二

163cm 75kg

なのでほぼ同身長のドラゴン・リーやワンサイズ小さい石森よりはウェイトは重め

試合を見ていても体の厚みは一回り大きく見えました

f:id:machopro:20190411221402j:plain

新日本プロレス公式サイトより引用

 

挙上重量

持ち上げた二人の総体重は

150kg!!

これは想像しやすいのが

 

https://www.njpw.co.jp/profile/729

 バッドラックファレ 156kg

ですね

単純に重さだけで言えばファレ一人分をぶん投げたわけです

 

やばいっすね(語彙力なし)

 

 稼働した筋肉

注目してほしいのが二人をかかえた瞬間にそのまま流れで跳んだわけではなく一瞬のためをつくってから跳んでます

 

f:id:machopro:20190411231059j:plain

新日本プロレス公式サイトより引用

 

 この左の写真がその瞬間です

 抱え上げるまでは二人が少し勢いをつけているように見えますがそこから一度150kgをコントロールしアバラッシュムーンサルト

 コントロールのために稼働している筋肉はおそらく

脊柱起立筋

が大活躍していると思われます

 

 

muscle-guide.info

 特に写真では

腸肋筋が盛り上がって稼働しているのが分かります

muscle-guide.info

 この脊柱起立筋群は主に姿勢の保持や物を持ち上げるのに使われる筋肉です

所謂、体幹(コア)部ですね

解説の柴田さんは背筋力がすごいとコメントされていましたがどちらかというと150kgの重量をコントロールする体幹の強さが注目点だと思います

 

ちなみにクリーンというトレーニング種目があるのですが150kgだと 

こんな感じ

右代さんも十種競技の代表レベルのトップアスリートですので150kgをコントロールするのが容易でないことが分かります

 

まとめ

バンディードのムーンサルト・フォールアウェイスラムを解説してみました

ハイフライヤーでありながらパワーもあるというのは魅力ですね

しかも単純なパワーだけではなく二人分の重量を扱えるボディバランス

 

BOSJ参戦で鷹木信悟やSHOあたりとの対戦に期待します

 

では!!